|
紹 介 |
|
|
|
名 称 |
|
岐阜県生コンクリート工業組合 |
住 所 |
〒500-8286
岐阜県岐阜市西鶉1丁目69番地 |
生コン会館
(TEL)058-273-4445
(FAX)058-274-5840 |
|
代表者 |
理 事 長 雁部 繁夫 |
|
副理事長 西尾 大志 |
|
副理事長 星野 彰 |
|
副理事長 藤澤 明義 |
事務局責任者 |
専務理事 渡邊 勝博 |
設 立 |
昭和48年10月1日 |
組合員 |
41社49工場 |
目 的 |
生コンクリートを製造販売する中小企業の改善と発展を図るために
必要な事業を行い、公正な経済活動を促進し経営の安定、合理化を 図る事。 |
事 業 |
・ 生コンクリート製造業に関する指導、教育
・ 生コンクリート製造業に関する情報、資料の収集及び提供
・ 生コンクリート製造に関する調査、研究 |
|
|
|
|
組織図 |
|
|
|
|
|
|
役員名簿 |
|
役 職 |
氏 名 |
会 社 名 |
支 部 |
理 事 長 |
雁部 繁夫 |
北部生コン(株) |
岐阜 |
副理事長 |
西尾 太志 |
(株)丸代 |
恵那 |
副理事長 |
星野 彰 |
(株)吉城生コン |
飛騨 |
副理事長 |
藤澤 明義 |
岐阜アサノコンクリート工業(株) |
岐阜 |
専務理事 |
渡邊 勝博 |
員 外 |
工組 |
理 事 |
松岡 幸一郎 |
三栄(株) |
岐阜 |
理 事 |
北嶋 恒紀 |
(株)ギチユー |
岐阜 |
理 事 |
西田 弘光 |
(株)土屋産業 R.M.Cセンター |
岐阜 |
理 事 |
雁部 議正 |
北部生コン(株) |
岐阜 |
理 事 |
廣P 正和 |
岐阜宇部生コンクリート(株) |
岐阜 |
理 事 |
水谷 善美 |
(株)ミツボシ |
揖斐 |
理 事 |
宗宮 裕樹 |
揖斐川生コンクリート工業(株) |
揖斐 |
理 事 |
武藤 司 |
美山生コン(株) |
中濃 |
理 事 |
三品 良治 |
(株)カネサン |
中濃 |
理 事 |
横関 康史 |
ライン生コン(株) |
中濃 |
理 事 |
山下 優 |
(株)丸八生コン |
郡上 |
理 事 |
小保田 隆 |
大西商事(株) |
郡上 |
理 事 |
吉川 幸輝 |
(株)吉川工務店 |
恵那 |
理 事 |
河原 三次 |
(株)丸河興業 |
恵那 |
理 事 |
新田 努 |
下呂生コンクリート(株) |
益田 |
理 事 |
三輪 義弘 |
飛騨生コンクリート(株) |
飛騨 |
監 事 |
大島 典之 |
大島商事(株) |
岐阜 |
監 事 |
渡邊 哲也 |
丸文工業(株) |
岐阜 |
顧 問 |
丹羽 修 |
員 外 |
工組 |
顧 問 |
栗本 純夫 |
員 外 |
工組 |
|
|
通常委員会 |
|
総務委員会 |
役 名 |
氏 名 |
委 員 長 |
星野 彰 |
副委員長 |
松岡 幸一郎 |
委 員 |
宗宮 與裕 |
委 員 |
武藤 司 |
委 員 |
山下 優 |
委 員 |
西尾 太志 |
委 員 |
中島 基幸 |
|
技術委員会 |
役 名 |
氏 名 |
委 員 長 |
中島 基幸 |
副委員長 |
大野 陽男 |
委 員 |
山田 功 |
委 員 |
相崎 宏行 |
委 員 |
田口 秀樹 |
委 員 |
田口 登 |
委 員 |
森本 範昭 |
|
共同事業委員会
|
役 名 |
氏 名 |
委 員 長 |
北嶋 恒紀 |
副委員長 |
宗宮 裕樹 |
委 員 |
横関 康史 |
委 員 |
高垣 宗俊 |
委 員 |
梅田 辰也 |
委 員 |
新田 努 |
委 員 |
林之下 廣一 |
|
共同電算化事業委員会
|
役 名
|
氏 名
|
委 員 長
|
西尾 太志
|
委 員
|
山崎 正義
|
委 員
|
田口 博明
|
委 員
|
三品 良治
|
委 員
|
羽生 正和
|
委 員
|
中島 基幸
|
委 員
|
村山 政仁
|
|
|
|
|
|
|
技術センター |
|
所在地 |
〒500-8286 岐阜県岐阜市西鶉1-69
TEL: 058-275-1230 FAX: 058-276-3420 |
施設の概要 |
敷 地 : 945u
建築面積 : 313u
建 築 物 : 鉄筋コンクリート造3階 |
特別に実施している試験項目 |
(1) 共同研究
@ 自治体と提携し、循環型社会の構築に向けて、焼却灰溶融スラグのコンクリート用細へ
の再利用に関する研究
(2) 独自の試験、研究
@ 景観コンクリートの一環として、ポーラスコンクリートの基礎的研究。
(3) 並行試験
@ 国土交通省中部技術事務所との骨材ASR試験・全生工組連及び東海地区共同試験場と
の骨材ASR試験等。
|
今後の課題と方針 |
地域における総合的なコンクリートの試験・研究開発機関として、組合員ならびに需要者に
対する技術サービスの拠点としたい。 |
試験項目 |
●骨材試験 |
ふるい分け |
細骨材の密度及び吸水率 |
粗骨材の密度及び吸水率 |
細骨材の有機不純物 |
粘土塊量 |
微粒分量 |
粗骨材の軟石量 |
単位容積質量及び実積率 |
比重1.95の液体に浮く粒子 |
細骨材の塩化物量 |
安定性 |
粒形判定実積率 |
破砕値 |
ASR化学法 |
ASRモルタルバー法 |
偏光顕微鏡 |
|
|
|
●コンクリート試験 |
試し練り(圧縮・曲げ) |
圧縮強度 |
乾燥収縮 |
コア切断 |
硫黄キャッピング・研磨 |
ペーストキャッピング・養生 |
凝結試験(プロクター貫入) |
ブリーディング |
単位容積質量 |
中性化 |
|
|
|
●製造設備検査 |
|
●その他 |
|
|
|
|
アクセス |
|
|
交通機関 ・・・ (岐阜バス)岐阜駅・新岐阜方面より
「墨俣」「聖徳学園」行の乗車 「北鶉」にて下車 |
住所 ・・・ 岐阜県岐阜市西鶉1丁目69番地 |
|
|
|
|